iPad Pro 11インチ(第2世代)を使ってみての感想

7月1日にじゃんぱら大阪本店で購入したiPad Pro11インチの第2世代。
使用して約1ヶ月が経過したので、感想を書いてみたいと思います。
ちなみにこのブログもiPad Proで書いてます^ ^

私が購入したのは「iPad Pro 11インチ(第2世代)です。
発売されたのは3年前の2020年。

2023年8月時点で、最新のiPad Pro(11インチ)は、第4世代(2022年)まで発売されています。
つまり、私はあえて2世代前のものを購入しました。

結論を一言で言うと「エクセレント!」です。
(こいつ、前の記事でも同じこと言ってたよ。デジャブ)

ちなみにその記事はこちら↓

あわせて読みたい
あまのじゃくでWindows派だった私がMacBookを使って感じたこと これまで生まれて30年ちょい、私はWindows製のPCしか触ったことがありませんでした。 天邪鬼(あまのじゃく)なところがあり、スタバでMacを触っている人を見ると「わざ...

なぜ2世代前を買ったのか、実際使ってみてどうなのか、iPadがおすすめな人などをまとめていきます。
それではどうぞ!

目次

私が2世代前のiPad Proを購入した理由

完結に言うと「欲しいスペックと値段の均衡点だったから」です。

最新のiPad Pro(第4世代)は、M2チップが搭載されており、1世代前のiPad Pro(第3世代)はM1チップが搭載されています。

Mac Bookに劣らない性能である代わりに高い〜!!(泣)

余裕で10万円を超えてきます。

私がiPadに求めたスペックは、

・セルラーモデル(本体にSIMが挿入可)であること
・容量が256GB以上
・ペンシルを使った思考整理とお絵描きが可
・VLLOを使った動画編集とブログ更新が可

でした。

IllustratorやPhotoshopを使いたい場合は、M1チップ搭載が望ましいと思いますが、この2つを使わないのであれば、正直M1チップは必要ないと判断しました。

1世代前の第3世代で、セルラーモデル&256GBが認定整備品としてAppleの公式で発売されていましたが、値段は13万円。

じゃんぱらでも11万円台。

第2世代になると、さすがに認定整備品として販売はされていませんでしたが、じゃんぱらでAランク8万円弱だったので、購入を決めました。

Airや無印のiPadも併せて検討しましたが、スペックと値段の均衡点が絶妙だったiPad Pro11インチ第2世代に決めたのでした。

実際使ってみてどうか

私がデジタルにそこまで強くない人間前提として書いていきます。

まず、iPadの最大の醍醐味は「ペンを使って文字や絵を描ける」という点だと思います。

あと、YouTubeなどの動画がめっちゃ見やすい!(笑)

購入後におすすめのアプリを調べて知った「Good Notes5」というノートアプリ。
これがまじで最高です。

そしてもうひとつが「ibis Paint」というお絵描きアプリ。
これも超楽しい。

どちらも1,500円の買い切りアプリで、ペンシルを使うアプリです。

私はこの2つのアプリを使うようになってから頭の中の思考をはじめとする様々な感情を書き出すようになりました。
「GoodNotes5」に関しては、無限にノートを作り出せるので、細かくノートを分けることができます。
これが地味なんですが、超絶便利すぎる。

そして動画編集にも挑戦し始めました。

私は動画編集に興味があったのですが、かの有名な「Premiere Pro」はサブスクなので、却下。
気分屋で触らない時もあるので、毎月お金を請求され続けるのが嫌なのが理由です。

そんなわけで買い切りソフトとして販売されている「フィモーラ」という編集ソフトを購入。
こちらはちょくちょくいじってましたが、何かわかりにくくてフェードアウト…

デジタルに弱い私にちょうどわかりやすい動画編集アプリとして着地したのが「VLLO」でした。

こちらはあくまでも「アプリ」なので、スマホorタブレット用になります。
すなわちPCでは使えないのです。

スマホで何度か触っていましたが、画面が小さすぎて肩が凝っていた私は、タブレットでVLLOを使って動画を編集すれば良いのでは?という結論にいきついたのでした。

おかげさまで、ノンストレスで楽しく動画編集ができるようになりました。

iPad(タブレット)がおすすめな場面・PCがおすすめな場面

それぞれの良さがあるiPad(タブレット)とPC。
私が1ヵ月使ってみて、ここはiPad、これはPCというのをシンプルにまとめます。

iPad(タブレット)がおすすめな場面

①自分の文字やイラストで自由に脳内を吐き出したい時
②ガチな動画編集はキツイけど、簡易的な動画編集をしたい時
③外出先でも気軽に作業がした時

先ほども書きましたが、iPadの最大の醍醐味はペンシルを使うことです。
正直、ペンシルを使わないのであれば、いらないんじゃないかな?と思うくらい。
ちなみに私はAppleペンシルは高いので買ってません(笑)
Yahoo!ショッピングで2,000円くらいのペンシルを買いましたが、何の問題もなく使えてます。

ほんでもって、iPadは500g以下なので、持ち運びに便利です。
PCだと1kg前後になってくるので、半分の重さは女性にはありがてぇ。

あともうひとつあった!
iPadを買ってから、Canvaの有料会員になりました。
私の個人的な感想ですが、CanvaもPCで使うよりもタブレットで使う方が圧倒的にやりやすいです。
指で直接操作出来るのが理由かなぁ。

PCがおすすめな場面

①ガッツリ文字を打ちたい時
②スプレッドシートなどを使った作業をする時

外出時、iPad+折りたたみワイヤレスキーボードを使っていますが、やっぱりPCのキーボードには敵いません。
大量の文字を打つ場合は、PC一択です。

ブログを書く作業も間違いなくPCの方がやりやすいです。
ただし、iPadでも出来ないというわけではないです。
作業効率を考えたら、文字を打つ場合はPCの方が良いよって感じるって話です。

GoogleドキュメントとかスプレッドシートもiPadでも使えますが、やっぱりPCで操作する方がストレスがないです。

結論として、場面によってiPadとPCを使い分けるのが最強ってとこかなと!

まとめ

なくても生きていけるのがiPadだと思います。

でも、あると格段に生活の幅が広がります。

私は小さい時からお金を理由に様々なものを我慢してきたことが理由で、大人になってからも「必要じゃないものは別に買わなくてもいい」という思考で生きてきました。

でも、iPad Proはほんまに買って良かった。
かわいくて一緒に寝たいくらい好きです。(←)

今日もつらつらと書きましたが、何か質問や気になることがあれば、TwitterのDMをくださればご回答しますので、お気軽にどぞ!

– – – – – – – –

最後までお読み頂きありがとうございました!

ブログ村に参加してます。
もし良ければポチっとしてもらえると嬉しいです^ ^

良かったらシェアしてちょんまげ
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ^ ^

コメントする

目次